地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 「特殊土地盤上道路災害低減に向けた植物由来の土質改良材の開発と運用モデル」
エチオピア南部の町、ジンカの周辺をフィールドワークしている最中に、複数の種類のサイザル植物を観察しま […]
アジスアベバ郊外のエンセーテ農園を訪問しました。エンセーテは偽バナナと呼ばれることもあり、姿がバナナ […]
【フィールド便り 017】 南オモ県のジンカという町へ移動中に出くわした牛群。南オモ県には複数の牧畜 […]
【フィールド便り 016】 新型コロナ感染拡大の影響を受けて、エチオピアの大学もしばらくの間、閉鎖し […]
【フィールド便り 015】 美味しいエチオピアのコーヒー。 役に立っているコーヒーのソーサーを見ると […]
【フィールド便り 014】 エチオピアの地形は山がちである。車両で移動しているとき、窓から外を眺める […]
【フィールド便り 013】 エチオピア飯 ~スパイスカレー~ 長期滞在すると、日々の食事が楽しみの一 […]
【フィールド便り 012】 アボガド・ワット *「フィールド便り」はこちらのページでア […]
【フィールド便り 011】 道ばたで機織りをしていた高齢者。地元でとれる綿を用いて手で布を織っていた […]
【フィールド便り 010】 アジスアベバ科学技術大学の研究者3名とエチオピア道路公社の副長1名の日本 […]
【フィールド便り 009】 エチオピア飯 ~フル・スペシャル~ ジンカの地元レストランで頂きました。 […]
【フィールド便り 008】 MNGDプロジェクト共同研究者ゲブレ先生、ジンカ大学入学式にて &nbs […]