Skip to content
  • English
  • 日本語
  • አማርኛ
Back Home

   地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
「特殊土地盤上道路災害低減に向けた植物由来の土質改良材の開発と運用モデル」

  • 代表挨拶
  • プロジェクト紹介
  • メンバー紹介
    • 日本側研究者
    • エチオピア側研究者
  • 成果
  • フィールド便り
  • お問合せ
  • Search
Back Home

 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
「特殊土地盤上道路災害低減に向けた植物由来の土質改良材の開発と運用モデル」

  • Search
  • English (英語)
  • 日本語 (日本語)
  • አማርኛ (アムハラ語)
  • 代表挨拶
  • プロジェクト紹介
  • メンバー紹介
  • 成果
  • フィールド便り
  • お問合せ

【フィールド便り 009】 エチオピア飯 ~フル・スペシャル~ ジンカの地元レストランで頂きました。 […]

field reports

「フィールド便り 009」を投稿しました。

  • エチオピアの美味礼讃
  • エチオピアを楽しむ
Published 2020年8月5日

【フィールド便り 008】 MNGDプロジェクト共同研究者ゲブレ先生、ジンカ大学入学式にて &nbs […]

field reports

「フィールド便り 008」を投稿しました。

  • ジンカ大学
Published 2020年7月29日

【フィールド便り 007】 エチオピア飯 ~ダイナミックな淡水魚~ 淡水魚を丸々素揚げした料理です。 […]

field reports

「フィールド便り 007」を投稿しました。

  • エチオピアの美味礼讃
  • エチオピアを楽しむ
Published 2020年7月20日

【フィールド便り 006】 アジスアベバからジンカまで陸路で移動すると、湖のそばの町、アルバミンチを […]

field reports

「フィールド便り 006」を投稿しました。

  • 私の選んだ絶景
Published 2020年7月13日

【フィールド便り 005】           & […]

field reports

「フィールド便り 005」を投稿しました。

  • エチオピアの美味礼讃
Published 2020年7月6日

【フィールド便り 004】           & […]

field reports

「フィールド便り 004」を投稿しました。

  • 私の選んだ絶景
Published 2020年6月25日

【フィールド便り 003】 「エチオピアの新年を祝う花。現地では〈アジスアベバ〉と呼ばれています。」 […]

field reports

「フィールド便り 003」を投稿しました。

  • エチオピアの植物
  • 新年
Published 2020年6月8日

【フィールド便り 002】           & […]

field reports

「フィールド便り 002」を投稿しました。

  • エチオピアの「道」
  • 祭り
Published 2020年6月1日

【フィールド便り 001】 「ウマは重要な交通手段のひとつです。」     &n […]

field reports

「フィールド便り 001」を投稿しました。

  • ウマ
  • エチオピアの「道」
Published 2020年5月29日

プロジェクトの共同研究機関であるジンカ大学で、共同研究者の追加の公募を開始しました。 MNGD  プ […]

news

株式会社グロースパートナーズとジンカ大学の共同研究を開始します。

  • 学術交流
Published 2020年5月11日

2019年度活動報告発表資料を作成し、JSTに提出しました。 当初はJSTにて研究代表者木村教授によ […]

Component 1 news

2019年度活動報告①【題目1】

  • 成果報告
Published 2020年5月7日

題目2「在来植物からのセルロース系土質改良材の生産技術の開発」も、JSTへ提出する2019年度活動報 […]

Component 2 news

2019年度活動報告②【題目2】

  • 成果報告
Published 2020年5月7日

Posts navigation

  • Newer posts Newer posts
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
  • Older posts Older posts

SATREPS/MNGDプロジェクト事務局

〒606-8501
京都市左京区吉田下阿達町46
稲盛記念館325室
京都大学アフリカ地域研究資料センター
電話: 075-753-7803
ファックス:075-753-7831

  • English (英語)
  • 日本語
  • አማርኛ (アムハラ語)

MNGD.Project

| HOME | Site Policy |
2019 -
特殊土地盤上道路災害低減に向けた植物由来の土質改良材の開発と運用モデル/Development and Operation Model of Plant-derived Soil Additives for Road Disaster Reduction on Problematic Soil – All rights reserved

MNGD: Making Networks for Glocal Development